かつてスーツを着るのが当たり前だった人達は、洗濯丸洗いオーケーな合繊セットアップ姿をボツボツ見かける。
電車に乗ると、前の席一列全部、ジーンズゼロのことさえある。
では、何を着ているかというと、春夏にかけて、速乾性の合繊パンツのブラックを着ている人をすごく見かけた。
わたしも、1着は欲しいと思って、ユニクロで、メンズの合繊系イージーパンツを試着したことがあったけれど、確かに、昭和体型のワタシのカラダでも、それなりにカッコが付く。
ジーンズは、いったん洗うと乾くのに、冷暖房している室内でも一日半、まともに干してたら、たっぷり2日は、かかる。
合繊系のイージーパンツだと、半日もかからないだろう、便利だ!しかも、万人の体型に合うよう設計されているパターンだから、それなりにカッコつくし、なにより、ブルージーンズより、さりげなさや脱力系スタイルの面からも、申し分ない。
やっぱり、時代の変化にある程度適応するためにも、一枚は手に入れて、試しに、着倒してみる必要ありだな、と悟った。
今年中に一枚手に入れよう、数千円で、今のカジュアルスタイルの主流を学ぶことができるのだもの、モノは試しである。
ワタシの場合、普段はジーンズばかり履いているけれど、ブラック合繊イージーパンツ系の雰囲気が嫌いじゃない。
元々好きな脱力系スタイルも速攻イケそうだし、旅行のときなんか、替えのパンツも、かさばらず、旅行バッグにおさまりそうである。
で、何買えば良い?
新しいことにチャレンジするのが、とても苦手なくせに、こと、服に関しては素早い、だって、新しい服を買うってやっぱりワクワクする。
ちょっと、探しに行ってきます!
で、ユニクロ公式ページで、見つけたのは、「ウルトラストレッチドライEXテーパードパンツ」という商品。
今年の春夏、良く見かけたのは、こういうのじゃなかろうか?
素材も、67% 複合繊維( ポリエステル ), 33% ポリエステル ( 33% リサイクルポリエステル繊維を使用 )/ ポケット布: 100% ポリエステル、
で、さすがのコットン含有率ゼロ、しかし、すでに時期的に、気温も20度以下が中心、冬場は、何履くのだろう?新たな悩みが....