近所のスーパーの袋食パン、最安値フジパン税抜き99円が売り切れて、次に安いのは、ヤマザキロイヤルブレッド税抜き159円しかなかった。
普段家は、国産全粒粉100%パナソニックのHB製の食パンを食べてる。
全粒粉500G、塩、砂糖適宜、イースト、水360mlの早焼きコースだ。
もしくは、卵牛乳なし全粒粉100ホットケーキ(卵牛乳なしでもおいしい!)をフライパンで作っている。
面倒といえば面倒だけど、
白い小麦粉より茶色の全粒粉、白米より玄米の方が、食物繊維が豊富に取れ血糖値の上昇も緩やかになりカラダに良い、は、
今じゃ、ちょっと健康オタクな人ならスラスラ標語みたいに言えるほど、ありふれた「常識」、
でも時々面倒になって、これまでも断続的に袋食パンを食べてきた。
全粒粉100食パンとヤマザキなどの袋食パン、を食べ比べた結果は、
①便通が悪くなる。
②袋食パンの方がお腹が空く。
結局、全粒粉100食パンに戻る。
最近、何が良くて何が悪いかなんて誰にもわからない、絶対的な指針はない、と心の声がささやく。
もっと自由に、もっとさりげなく、と思うけど、情報にがんじがらめになったカチカチあたまは、もはや、若い頃のように無防備には生きられないんだなぁ。これが年を取るって言うこと、あきらめる。
0 件のコメント:
コメントを投稿