どケチ流ガーリーの衝動、無印リボンバレエシューズ、ユニクロ×アニヤ・ハインドマーチ、

2025年3月26日水曜日

スタイル バレエシューズ ユニクロ

t f B! P L

 駆り立てられるように「Girly」が欲しい。

今年に入って買った、どケチ流ピンクとラブリーは、こんな感じ。





ピンク=マリリン・モンローのステレオタイプ発想から、マリリンの映画も立て続けに2本見た。

お熱いのはお好き、1959年アメリカ、ビリーワイルダー監督、

帰らざる河、1954アメリカ、

ピンク→甘い→マリリン→ラブリー→バレエシューズ、と続き、お次は、無印の撥水リボンバレエシューズに興味が移る。



いくらピンクが気になるからと全身でラブリーをアピールすると、ラブリーとは真反対の方向に突っ走ってしまう。

我ながら恐ろしい。

でも、足元だけバレエシューズにするのはハマる。

過去に、バレエシューズをカワイク履いている人を見て、試してみるが、返って体型のゴツさ、たくましさ、膝下の短い逆三角形体型を強調しているという、思いこみから逃れられなかった。

バランスの取り方と慣れの問題だと悟る。

今も昔もバレエシューズを愛用しているケイト・モスの雰囲気がとても好きだ。↓

BRITISH VOGUE




blogmura_pvcount

このブログを検索

QooQ