先日コストコで、ロールパン36個入、税込498円を買った。
日常で食べる袋入り6枚切り食パンは、大体ヤマザキ、フジ、パスコ、あたり、で、税込み150円程度。
朝食兼昼食で食べる枚数は2枚=50円。
コストコ、ロールパン36個入りを一回に3個食べるとして、12回分。
一食分ロールパン3個=41.5円+15円(年会費の日割り計算)=56.5円。
*コストコ年会費、5280円÷365日=約15円/一日。
●コストコロールパン3個分+年会費日割り15円=56.5円。
●袋食パン6枚切り平均価格税込150円、2枚分=50円。
コストコで一番割安なロールパンと割安袋食パンのお得度はほぼ同じ、という結果になった。
コストコ年会費 5280円をどう考えるか、捉え方にもよるが、
2025年7月現在、破格の値段だと思う個人的な愛用品は、
②カークランド・オートミール4.54キロ、税込1858円、
③餃子計画、生餃子50個、税込678円、
④カークランド・モッチァレラチーズ、2.72キロ→税込1998円。
これらを定期的に手に入れられることを思えば、コストコ年会費、税込5280円は元を取れるという結論に達したのだった。
ところが実際は、毎回コストコで、大容量チョコ ブラックサンダーミニバー900g=税込1148円、とか、1922年創業、ワークパンツで有名なアメリカブランド、ディッキーズのチノパン874を買ってしまったり(一ミリも買って後悔してない)と、予定外の出費も大発生するから、純粋に節約の観点では、コストコ自体に行かないほうが節約できる。
しかし、コストコ=ディズニーランド、はたまた、プチアメリカ、と捉えると、コストコの年会費5280円は安いのだ。
関連投稿:
0 件のコメント:
コメントを投稿